五社神社INDX
tamano_2nd
玉野 棒の手は神影流
  春日井まつりにおいても演技された

 
五社神社
かすがい   たまのちょう
 秋祭り 2001(H13)年10月14日(日曜日)開催
 
  鉄砲隊の発砲から始まった秋祭りは、玉野郷土芸能保存会の人々が中心となり開催された。
 13時にお祭りの隊列は農村婦人の家を先導者、鼓笛、みこし、棒の手の順で鼓笛隊の演奏を交えながら五社神社へ向けて出発した。
 五社神社境内に到着後、棒の手が奉納された。棒の手は玉川小学校の男子生徒等および保存会の人々により実施された。棒の手は一時中断していたが昭和49年から玉野郷土芸能保存会形式で再開され現在に至っている。
 鼓笛隊は玉川小学校の女子生徒等および生徒のお母さん(今回は2名参加)が中心となっている。
 お祭り参加の子供たちには、お菓子が配られた。
 14時30分 師範級の方の棒の手を最後に終了した。
 棒の手演技中に投げ入れられた「はな」(一つ一つの「花」には子供たちの名前が書かれている)は農村婦人の家でそれぞれの子供たちに分けられた。
天候:晴れ
竹製のすずめ脅し
石灰と水により発生するアセチレンガスに点火
参道を行く鉄砲隊 
火縄銃の発砲
火縄銃には普通タイプと大筒タイプがある 
小学生の棒の手隊
ベテランメンバーの太鼓隊
玉野郵便局前を行く行列
鼓笛隊のお母さん
玉野町を行くお祭りの行列
かまと剣の棒の手
五社神社境内
配られたお菓子
保存会会長、副会長による棒の手
小学生による棒の手

                        玉野町のページ

  愛知県春日井市玉野町           五社神社INDEX 玉野町TOPヘ